top of page


映像制作を通して子供の可能性を広げる
小中学生対象
映像デザインスクール
笠岡から全国レベルの授業を
無料体験会
ご不明な点や、体験会のお時間などお気軽にお問合せ下さい
No1
全国小中学生
映像コンテスト全国第2位






入塾から半年 大島小学校4年生河村君
史上初!
最年少優秀賞
SONY賞 KDDI賞
オーディエンス賞
最多賞獲得!

勉強の基礎
能力の向上
就職後や在学中に 機能する
スキルが身に付く

論理的思考
プログラミング能力
映像編集
パソコンスキル
2025年から大学は新課程入試「情報1」が追加
コンクールへの参加は内申書へも加筆されます。
内申書への好影響
文書を作る能力
グラフや関数を使ってモノを動かす
英語で指示を出す
活用機会が多いのに反して同世代が持っていない能力
自信に
つながる

河村くんのお母さんのインタビュー
まさかたった半年で全国2位になるとは夢にもおもいませんでした。
ココカラに通い始めて、物事に積極的に取り組むようになりました。 また動画制作を通して錬太郎は自信がついたようで学校のグループワークや課題提出の際に同級生から頼られることが増えたようです。
撮影から編集・小道具の作成、台本を考え、撮影場所の交渉など子供が普段経験出来ない体験がたった半年で錬太郎を大きく成長させてくれたみたいです。
人前で発表するのが大の苦手だったんですが
全国大会のプレゼンテーションでは文章を考えるところから資料の画面構成、発表内容の文章全記憶まで自分のチカラで全て出来るようになっていました。
学習面では動画の制作には学校の勉強が必要だと気付いたのか学校の勉強への向き合い方が変わったのも大きな変化です。宿題や課題も何も言わなくても自分からやるようになりました。
動画制作の塾と言うとお母さんお父さんは遊びの塾のように思われるかもしれませんがココカラは学習塾に近いものだと思います。

山陽新聞でも特集

大勢の前でのプレゼン
授業の内容/アニメーション制作篇

STEP1
動画のテクニックを教えるのではなく原理を伝えます。
生徒が理論を理解していないと、複雑な編集を必要とする際に応用が利かない、自分のやりたい表現が作れなくなってしまいます。

STEP2
キャラクターをどう動かしたいか、
全体の構成を紙に書き
出します。紙に書き出し整理し、先生に伝えるチカラも身に付きます。
.png)
STEP3
紙に書いた内容を編集ソフトに
落とし込んでいきます。
STEP1で原理を理解しているから大人でも難しい複雑なキーフレームも打てるようになります。

STEP4
足りない素材も自分で創る事、自分のチカラでやり切ることを大切にしています。
安易に大人のチカラは貸さないようにしています。
動画制作を通して学習能力を高める教室です!
「なんで勉強しているんだろ?」→「好きな事に勉強はつながってるだ」
好きな事を通して「学校授業」が自然と身に付く
数学:グラフ・図形・少数・分数・速さの計算等、小学校の授業内容を使います!
国語:動画で表現する為には、日本語文章能力・単語・熟語が大切で自然と身に付きます
英語:AIに指示を出す際は全て英語です。 生徒の英語力でAIを動かします!
就職で役立つアドビ認定プロフェッショナル資格の取得を目指せます
動画の編集を学ぶとともに、扱う編集ソフトの認定資格の取得を目指せます。


PHOTOSHOP

Premiere Pro
子供たちの才能を伸ばす!
映像デザイン教室OPEN!
Program
オールインワン
.png)
.png)
.png)

企画・構成
撮影・機材
編集
.png)
絵コンテ制作
カット割り
カメラの扱い方
撮影の設定方法
照明の扱い方
ドローンの操作
.png)
デザイン基礎
ネットリテラシー講座
.png)
編集の基礎
クロマキー編集
アニメーションの作り方
トランジション(場面転換)
キーフレームの扱い方
BGM・SE編集
AIを使用した応用編集
※カリキュラムの一部抜粋
台本制作
色の基礎
個人情報の取り扱い
レイアウトの基礎
著作権のルール

画像の加工
撮影罪に関して
CG制作
インターネットの危険性


映像制作で叶えよう
3
つの魅力!
クリエイティブ能力
✖
プログラミング的思考
✖
創造力
.png)
∞
・将来クリエイターを目指したい
・映像制作を通して必修化された
プログラミング的思考を養いたい
・プレゼン力を高めたい
・AI時代に突入する今後大切になる
創造力を磨く事ができます。
・大人になっても有用な習い事
.png)

.png)
1~2名までの少人数制で動画編集の基礎からカメラの使い方、動画を制作するうえで必要となる企画・構成方法。
また動画制作で実は重要となるデザインの
基礎まで幅広い技能を子供たちに教えていきます



.png)

%20(1).png)
教室内に簡易撮影スペースを完備していますので
カメラや照明機材の練習もその場で行えます。
子供たちに実際に機材に触ってもらいながら学習を進めていきますので、楽しくより実践的な動画制作を体験していただけます。
.png)
大学卒業後株式会社リクルート入社
企業の採用活動のサポート業務
その後TV局に入社後、TVCMの制作およびディレクション・営業業務を担当しておりました。
子供たちに映像制作の楽しさ伝えるために
美の浜に動画制作のスクールを立ち上げました。
現在も民放のTVCMの制作・納品を行っております子供たちに最新の技術の提供を行えます。
.png)

%20(2).png)
福山城400年記念事業・福山ばら祭2024公式動画撮影担当
5月18日19日に催されました。福山ばら祭2024の撮影を担当いたしました。福山城400年記念事業の撮影を2024年も担当する予定です。
地元企業と中学校のCM制作事業担当

×
里庄中学校
地元の中学校と地元企業の共同でCMを制作
コンテ制作から撮影・編集、プレゼンまで
生徒達が主体となって中心に制作しました。

倉敷精思高校新1年生の授業を担当
倉敷市の高校の新一年生対象に、生徒達のコミュニケーション能力向上をはかる授業を担当いたしました。
入社試験に動画提出を求める企業が増加中
.png)
Recruitment
.png)
※2022年度入社試験に動画提出を導入した企業一部
料金について
.png)
Price
.png)
.png)


PLAN
月4回
1回60分
土曜日・日曜日
平日
10:00~17:00
17:00~21:00
ー授業日数ー


StudioCoCoColor スタジオココカラ
Contact
0865-75-0789
studiocococo@gmail.com
Address
岡山県笠岡市美の浜26‐10
とりゼミさん入り口同じ
Opening school
Mon - Fri: 10am - 6pm
Saturday: 10am - 7pm
bottom of page